診療内容

当クリニックは、労災指定医院です。

乳腺外科・・・乳がん等、乳腺に関するすべての疾患

外科・・・外科全般(傷の手当て・日帰り処置外来)

肛門科・・・痔核、痔ろう、肛門周囲膿瘍、肛門、直腸ポリープ等

乳がんの診断と転院サポート

診断:
・触診
・画像診断(マンモグラフィー、超音波診断)
・病理診断(細胞診、マンモトーム生検による組織診断)
乳がんが疑われた場合はこれらを一式セットで行います。

乳がん診療40年以上のキャリアを持つ院長が、すべての診察・検査を丁寧に行っております。

これまでに多くの患者さまの診療と治療に携わってきた経験をもとに、一人ひとりに合った丁寧で安心な診療を心がけています。

診察ではまず、触診(手でしこりなどの有無を確認する診察)と、画像診断(マンモグラフィーや超音波〈エコー〉)を行います。

マンモグラフィ(最新鋭のデジタルマンモグラフィ装置:GE製 セノグラフ クリスタル ノヴァ)は、胸を挟まれている時間もとても短かく、患者様が出来る限り快適な検査を受けられるように工夫されています。

さらに詳しく調べる必要がある場合には、細胞を調べる「細胞診」や、組織を採取して詳しく調べる「マンモトーム生検(組織診)」を行います。

超早期乳がんも診断可能な生検装置 マンモトーム導入しています。

乳がん検診の結果については、検診当日すぐお伝えできます。

もし乳がんの疑いがある場合や、乳がんと診断された場合には、当院の信頼できる(東海大学付属八王子病院・がん研究会有明病院等)及び乳がん治療を専門に行っている大学病院やセンター病院に速やかにご紹介致します。

また、当院の看護師は、ピンクリボンアドバイザー認定されています。乳腺のことでちょっとした気になることでも、お気軽にご相談ください。

当院の主な年間症例

マンモトーム生検:300例前後(全国5番以内)

乳がん新患症例数:40~60例(年度により差があります)

(2020年7月現在更新)